マリノス観戦と子育ての足跡

マリサポで一児のパパが紡ぐ日々の軌跡。 マリノスの勇姿と娘の成長を見守る。 そんな日常をマリサポパパぴっぴがお届けしていきます。

マリサポで一児のパパが紡ぐ日々の軌跡。 マリノスの勇姿と娘の成長を見守る。 そんな日常をマリサポパパぴっぴがお届けしていきます。

【優勝にも心にも痛い3連敗】

(昨日エントリーした『vsセレッソ大阪 そのときの気持ちまとめ』の続編になります)


昨シーズンから積み上げてきた自分たちのサッカーが出来ずの敗戦。


出来なかったのか、何かの要素で変えたのかはわからない。


ただ、チグハグ感は否めない。


新規加入の選手が多いなかで連携面では難しいのは予想できた。


スターティングメンバーも大方の予想と違わず、メンバーも変われば個性も変わる。


にしても、チームコンセプトも変わり過ぎに感じた。

サイドに寄せて、中央を崩す。中央を警戒させて、サイドを抉る。


セレッソ戦はボールを回し攻めるエリアを変えることが少なく、引かれたブロックの外で回しているだけ。

少ない縦パスは引っかかる。


左サイドは遠藤とティーラトンで深く入り、右は仲川と広瀬で作り仕掛ける。そこにマルコスが絡み中央、逆サイドと相手の薄いところへ展開していく。


こんなイメージに人が多く関わり崩していくシーンが少なかった印象。


努めてポジティブに考えると、渡辺皓太はスムーズだった。

ボールに関与してパス回しに関わる姿勢やプレスのタイミング、攻撃の顔出し。

ここから自分から色を出していければ。


エリキは惜しい場面が何度かあった。

ゴールラインすれすれでクリアされたシュート。

強く撃てない場面だったけども、合わせるセンスを感じた。


加入当初の適正位置がわからなかったマルコスの様に、ポジションの最適解を早く見つけて本領に期待したい。


マテウスは『個』の部分を出した。

良くも悪くも『個』の部分。


ネガティヴに捉えると独りよがりな面。

繋ぎの途中で、可能性の低いミドルシュート(枠外)で流れが止まることやエリア被りでティーラトンのオーバーラップを促せずに数的優位を作れない。

これは前半に散見されたこと。


もちろん無謀に見えるシュートもゴールになれば賞賛。数的優位が作れなくても、独力で突破出来る確率が高いのであれば、それは武器。


前半は裏目に出てしまったのかなと。

空回り。


ポジティブに捉えると、後半は突破やクロスに光明を見出していた。


サイドに張るところから、ドリブルでの突破は攻めの一手になっていたし、エリキへのアーリークロスはお互いのタイミングが合えば得点というシーンだった。


ボールの質は申し分なく、相互理解が深まればこれも勝負できるポイント。


杉本もキャッチミスが何度かあったけど、自分でリカバリー出来る範囲。


難しいグラウンド状況をみて、無理に繋がないなど、大きなミスなく、ファインセーブありで今後も任せていけそう。


【さいごに】

移籍でメンバーが代わることや負傷や出場停止で出られないことも含めてサッカー。


選手が変われば特徴やスタイルも変わる。


そこに伴って戦術も変わる。

相手によっての調整もあると思い。


ただ、私ははチームコンセプトはブレずに闘ってほしい。


以前は堅守に特徴のあったマリノス。


いまは破壊力に特徴のあるマリノス。

1年半前から積み上げてきた攻撃的なサッカー。


攻撃的なサッカーを掲げて、歴史を、チームのスタイルを作っていくのであれば貫こう。


このスタイルで優勝して新しい歴史を築いていこう。


【優勝にも心にも痛い3連敗】特効薬はこれ以上の勝利街道。


(追伸)

投稿寸前に文章が全部消えて、さらにダメージを負いました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

横浜F・マリノスランキング

ジャイアントキリング
本ページの情報は2019年8月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。

【DAZNでのvsセレッソ大阪 Twitterまとめ】

DAZNでのセレッソ大阪戦の観戦まとめです。

主観満載ですが、自分まとめとして投稿します。


【前半 そのときの気持ち】

ジャイアントキリング

【後半 そのときの気持ち】

3連敗は優勝にも数字的にも心にも痛い。

(追伸)
ちょっと落ち着こう(自分に言い聞かせる)。
 
本ページの情報は2019年8月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。

【新戦力の台頭は?】

2019年8月17日 J1リーグ第23節

vsセレッソ大阪


天皇杯は勝ったマリノス、リーグ戦は2連敗中。

ここからの優勝争いに絡んで行くためには勝利が欲しい状況。


勝ち点は39の4位。首位のFC東京は48。


相手は最近相性がよくないセレッソ大阪。


【スタメンはどーなる?】

夏の移籍期間で加入した選手もいれば、移籍した選手もいる。


今節で見れば扇原が前節の退場で出場停止。朴は天皇杯で負傷のため出場の可否は不透明。


朴が出れないとすると、GKは杉本大地か。

天皇杯のサブに控えていたことや、このサッカーへの理解度から、杉本大地が有力かな。


ディフェンスラインは変わらず広瀬、チアゴ、畠中、ティーラトンが出場可能な状態。

この中からは天皇杯には誰も出ていない。

松原と和田は水曜日の天皇杯でフル出場だったことを考えるとコンディション的に、この4人かと。


問題は中盤より前のポジション。


ダブルボランチのシステムを採用すると仮定した場合、喜田capは確実として、相方をどうするか。


扇原は出場停止。

となると、中2日となるが渡辺皓太が有力?

山田康太は名古屋へレンタルでいない。

やや選択肢に欠ける状況だが、天皇杯での渡辺皓太のパフォーマンスを見る限り、期待しかない。


大津祐樹もボランチで起用されたこともあったけど、天皇杯でフル出場してるから、コンディションはどうか。


トップ下はマルコス。

三好もレンタル終了でチームからは離れている。


トップは右の仲川は確実として、中央と左はどうするか。


ここは新戦力に期待したい。


中央にはエリキ。

この選手の活躍が優勝争いを勝ち抜くためには必要不可欠。


ブラジルアンダー世代の実力を魅せて欲しい。


左は遠藤渓太の先発が多かったが、こちらも天皇杯フル出場。コンディションを考慮するとマテウスか泉澤。


どちらも夏の加入だが、泉澤の方がチームでの活動期間は長い。


連携面では不透明な部分が多いだけに、マルコス含めて同郷で固めた方がいいのか?


マルコス、エリキ、マテウス。

ブラジルトリオで崩して行ければ。


 

【仮にこのメンバーが先発と仮定すると】

GK杉本

DF広瀬、チアゴ、畠中、ティーラトン

MF喜田、渡辺、マルコス

FW仲川、エリキ、マテウス


夏の新加入が3人。


1試合での判断は早計だと重々承知だけど、夏の補強が成功だったと証明するくらいの活躍を期待したい。


やや総力戦の図式になりつつあるけど、だれが出ても、マリノスの選手を応援していく、サポートしていく、優勝するために。


【新戦力の台頭は?】もう、期待しかない。


(追伸)

ここは勝つ想像だけしておこう。

最近まで読んでくださり、ありがとうございます。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村

横浜F・マリノスランキング

本ページの情報は2019年8月16日
時点の情報となります。最新の情報は
TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV 本体サイト
にてご確認下さい。

↑このページのトップヘ